名古屋随一の紅葉スポットとして有名な東山動植物園。
東山動植物園は動物も紅葉も見られるため、お子様も楽しめる場所となっています。
紅葉シーズンは多くの人で賑わい、混雑が予想されます。
そこで今回は、東山動植物園の紅葉シーズンの混雑状況や入場料、駐車場についてまとめました。
この記事では、
- 東山動植物園の紅葉2025混雑状況
- 東山動植物園の紅葉2025入場料
- 東山動植物園の紅葉2025駐車場
について詳しく解説しています。
ぜひ最後までご覧くださいね。
>>大人気「まるでこたつシリーズ」の睡眠用を楽天で見てみる!
東山動物園の紅葉2025混雑状況
紅葉✖️動物のコラボが美しい東山動物園!
— すよん (@yasuyo022811) December 1, 2023
紅葉の時期はびっくりする程の人混みでした‥。 pic.twitter.com/dYIRWpqMwP
東山動植物園の紅葉シーズンは、例年多くの人で賑わいます。
人混みが苦手な方は、混雑状況が気になりますよね。
例年の混雑状況をまとめました。
- 土日、祝日
- 平日の11時〜13時
混雑を避けたい方は、午前中または閉園間近に行くことをおすすめします。
11月22日〜24日、29日〜30日、12月6日〜7日はライトアップが実施されるため、通常より混雑が予想されます。
ライトアップが実施されている時に行きたい方は、19時〜20時に行くと比較的混雑が少ないためおすすめです。
東山動物園の紅葉2025入場料
紅葉ライトアップ
— まなぶ (@manabu_m1970) November 28, 2023
at 2023.11.24 東山動物園#紅葉 #紅葉ライトアップ #紅葉狩り #紅葉スポット #東山動物園 #夜景 pic.twitter.com/OYW3G6N0xH
東山動植物園の入園料です。
区分 | 大人(高校生以上) | 名古屋市在住の65歳以上の方 |
---|---|---|
観覧券 | 500円 | 100円 |
団体(有料30名以上) | 450円 | 90円 |
団体(有料100名以上) | 400円 | 80円 |
年間パスポート(定期観覧券) | 2,000円 | 600円 |
スカイタワー共通券 | 640円 | 160円 |
※中学生以下や名古屋市在住の65歳以上の方は学生証や本人確認書類をお持ちください。
紅葉シーズンはたくさんの人が訪れるため、購入窓口で並ぶ可能性もあります。
公式サイトから事前購入が可能ですので、窓口に並びたくない方はぜひ事前購入してくださいね。
東山動物園の紅葉2025駐車場
東山動植物園に行かれる方は駐車場の有無や混雑状況が気になりますよね。
東山動植物園の駐車場についてまとめました。
- 東山動植物園には、駐車場が11ヶ所ある。
- 料金は、普通自動車1回800円、大型自動車1回2,000円、自動二輪車等1回400円。
土日、祝日は午前中の早い時間でも満車になることがあるためご注意ください。
駐車場の満空情報については公式サイトで確認ができます。
東山動物園の紅葉2025基本情報
東山動植物園の基本情報を見てみましょう。
スポット名:名古屋市東山動植物園
見頃:11月中旬〜12月上旬(気象条件によって前後する可能性あり)
ライトアップ:あり
入場料金:有料
お問い合わせ:東山総合公園
TEL:052-782-2111
公式サイト:https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/
\香水のように香って指通り滑らか!/
まとめ
以上「東山動物園の紅葉2025混雑状況は?入場料や駐車場についても!」についてお伝えしました。
まとめると、
- 東山動植物園は土日、祝日は混む傾向があり、平日でも昼頃は混雑が予想される。
- 入園料は大人(高校生以上)500円、名古屋市在住65歳以上(要証明書)100円、中学生以下無料。
- 駐車場は11ヶ所あるが、土日祝は午前中の早い時間に満車になる可能性があるため注意。
ということがわかりました。
ぜひ東山動植物園の紅葉を楽しんでくださいね。
コメント