愛知県豊田市で行われる豊田おいでん花火大会。
豊田おいでん花火大会は、東海地区最大級のスケールを誇る花火大会で毎年たくさんの人で賑わいます。
花火大会に行きたいけど人混みが苦手という方や、花火をゆったり見たいという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、豊田おいでん花火大会の穴場スポット5選や駐車場についてまとめました。
この記事では、
- 豊田おいでん花火大会2025穴場スポット5選
- 豊田おいでん花火大会2025駐車場
について詳しく解説しています。ぜひ最後までご覧くださいね。
>>【楽天一位獲得実績あり】柔らかいシリコン製で一日中冷たさ持続するネッククーラーを見てみる!
豊田おいでん花火大会2025穴場スポット5選!
2024.7.28
— 奈良県立大学 写真部📷 (@narashasin) August 5, 2024
番外編!中の人が花火大会に行った記録を2つ投稿します!
1つ目は愛知県豊田市で開催されたおいでん祭り最終日の様子です🎇
撮影はiPhone15の外カメです📸#おいでん祭り #パウは家で涼んでました#花火 #写真部 pic.twitter.com/pYwEfLqqNM
豊田おいでん花火大会をゆったりと見たいという方におすすめの穴場スポット5選ご紹介します。
おすすめ穴場スポット5選!
①野見山展望台
②桜城址公園
③平芝公園展望広場
④児ノ口公園
⑤イオンスタイル豊田
それでは見てみましょう!
①野見山展望台
去年行きましたがここの花火大会も最高ですよね!!
— Ryostory1124 銀座富士ギャラリー写真展 7/24まで (@ryostory1124cat) July 31, 2017
来年は是非、野見山展望台から狙って下さい!
豊田スタジアムがめちゃくちゃカッコ良いですよ😁 pic.twitter.com/od6tKoN892
野見山展望台は豊田市街を一望でき、駐車場も数台ですが停められます。
ただし、写真を撮る方が多く訪れるため早い時間からの場所取りが必要です。
時間に余裕がある方は行ってみても良いかもしれません。
【場所】愛知県豊田市野見山町4丁目40-28
【地図】
②桜城址公園
桜城址公園は、桜の名所として知られている場所です。
広々とした公園でトイレや遊具もあるため、お子様連れにおすすめの穴場スポットです。
【場所】愛知県豊田市元城町1丁目51
【地図】
\1秒でマイナス15℃の瞬間冷感!/
③平芝公園展望広場
昨夜の豊田市 #おいでん花火
— Osamu Konno (@OsamuKonno) July 30, 2023
平芝公園の丘より。
月と花火のコラボだけど、スマホではこれが精一杯。 pic.twitter.com/zxTRK5VjlB
平芝公園展望広場は打ち上げ会場から離れていますが高台にあるため、花火をしっかり見ることができます。
夜景に花火も加わって絶景を味わえますよ。
【場所】愛知県豊田市平芝町6丁目
【地図】
④児ノ口公園
児ノ口公園は打ち上げ会場から離れているため花火全体を見ることはできませんが、静かな場所です。
静かにゆったりと花火を楽しみたい方におすすめです。
【場所】愛知県豊田市久保町3丁目27-24
【地図】
\ゆったり広々で座り心地抜群!/
⑤イオンスタイル豊田
イオンスタイル豊田は花火大会当日、屋上駐車場から花火が見られます。
花火大会前に買い物したり、トイレもあるため時間まで快適に過ごすことができます。
お子様連れにもおすすめです。
【場所】愛知県豊田市広路町1丁目1-1
【地図】
豊田おいでん花火大会2025無料駐車場はない!
第55回豊田おいでんまつり花火大会
— ゙゙゙゙゙ (@shishi_zibie) August 5, 2023
豊田の夏まつりのフィナーレ
東海地方最大規模、矢作川沿いの豊田スタジアムで打ち上がる圧巻すぎるの大花火
ちょっと離れた街中でも街灯を消したり車道が完全に歩行者天国になる#いのししの旅記録#鳴り響く音と海に想いを馳せて
(@ 白浜公園 in 豊田市, 愛知県) pic.twitter.com/fygP50F1n2
豊田おいでん花火大会に車で行こうと考えている方は、駐車場が気になりますよね。
豊田おいでん花火大会には無料駐車場はなく、有料の臨時駐車場が設けられます。
臨時駐車場は事前予約となっていますのでご注意ください。
公式サイトでもアキッパでの予約を受け付けています。
アキッパは、
- 事前予約制で格安
- 当日の駐車場の空き状況を気にする必要がない
- 駐車場周辺の渋滞に巻き込まれることもない
など、駐車場についてのストレスがなくなります。
ぜひご利用してみてはいかがでしょうか。

豊田おいでん花火大会2025基本情報
豊田おいでん花火大会の基本情報を見てみましょう。
名称:豊田おいでんまつり花火大会
会場:白浜公園一帯
開催日:2025年7月27日(日)
時間:19時〜20時40分
玉数:非公開
雨天時:雨天決行。荒天・河川増水時は中止。※当日の正午までに決定
アクセス:
【電車】名鉄「豊田市駅」から徒歩10分。愛知環状鉄道「新豊田駅」から徒歩10分
【車】東名高速豊田ICから約15分(約5.5km) ※会場周辺は時間帯で交通規制あり
お問い合わせ:豊田おいでんまつり実行委員会事務局
TEL:0565-34-6642
>>公式サイトはこちら
まとめ
以上「豊田おいでん花火大会2025穴場スポット5選!駐車場についても!」についてお伝えしました。
まとめると、
- 豊田おいでん花火大会2025の穴場スポット5選は、
①野見山展望台
②桜城址公園
③平芝公園展望広場
④児ノ口公園
⑤イオンスタイル豊田 - 豊田おいでん花火大会2025は無料駐車場がなく、事前予約の有料臨時駐車場が設けられる
ということがわかりました。ぜひ豊田おいでん花火大会を楽しんでくださいね。
コメント